2012年04月01日

●道頓堀沿い

夜の道頓堀沿いを久しぶりに歩いてみました。
doutonbori.jpg
変わってないようでずいぶん変わったなぁ。

2011年08月01日

●PL Fireworks

今日はお友達のマンションからPLの花火を見ました。
pl01.jpg
家が近いので安心して酒を飲めました。


pl02.jpg
まだ酔っ払う前だったのでなかなか美味く撮れています。
爆弾が落ちたかのようになっていますね~

pl03.jpg
最後のスターマインの時は酔いも回りこのピンぼけさ(笑)
いつも空がかなり明るくなりますね~

たまには花火もマンションから眺めるのもイイかも。

2011年07月30日

●新世界 もつ鍋

新世界に来てみました。
sinmotu01.jpg


sinmotu02.jpg
久しぶりに本店へ なぜかガラガラに空いてました。

2011年07月29日

●南京町

久しぶりに南京町に寄ってみました。
nankin01.jpg

nankin03.jpg

来たら買います。老祥記の豚まん


nankin02.jpg
あと、ここ。新生公司の焼き豚(バラ)

2011年05月04日

●Picnic@堺浜

GW、特に行く所もなく、暇だったので百貨店でお弁当を買って堺浜でプチピクニックしてみました。
shss6.jpg
たまにはこういう所で、お弁当を食べるのももいいかもしれませんね~。


clover4.jpg
H氏が四つ葉のクローバーを発見。

2011年03月18日

●ちんちん電車

久しぶりにチンチン電車に乗る事に。
tinden_ekimei.jpg

よく見たら恵美須町行きに乗車してしまったので、住吉でいきなり乗換でホームがどこにあるか一瞬わかりませんでした(^^;
tinden_sumiyosi.jpg

阿倍野周辺もだいぶ姿が変わってきましたねぇ。
abeno.jpg

もうボチボチ色々なお店がオープンするのでしょうか!

2011年01月03日

●プラレール博

今日は電車にも興味を持ってもらおうと、子供を連れて南港のATCで開催されている『プラレール博』に行ってきました。

tomica.jpg

がっ、イベントの待ち時間も長かったのもありましたが、電車にはあんまり興味なさそうでした^^;
かなり並んだのにがっくりです。

結局、おもちゃ売り場に売っていたミニカーで遊んでばかり…
子供心はなかなか掴めませんねぇw;

イベント限定のミニカー買ってみました(かなり自分好み!?)

2010年11月22日

●リトルソウル

先日、久しぶりに鶴橋に行ってみました。
キムチ等々買って帰りました~

korean.jpg

2010年11月09日

●須磨

仕事で毎週の様にここまで来ます。 渋滞多いので面倒ですが、朝方の海は綺麗です。
suma.jpg


rokko.jpg

朝の六甲山もなかなか気持ちいいかも

2010年08月24日

●SUNSET on OSAKA HANSHIN LOOP

渋滞中に撮ってみました。
阪神高速 空港線 淀川あたり

sunset_loop.jpg

2009年10月09日

●台風後の大和川

昨日の増水した水が引いてすっかり水位が低くなっていました。

after18.jpg

2009年10月07日

●ビリケン TSUTENKAKU

新世界に来たので久しぶりに商売の神様ビリケンを見に行きました。

http://www.tsutenkaku.co.jp/

sinsekai03.jpg
携帯のカメラのレンズ部分に鼻の脂を塗るとぼけると言う事で通天閣を友達とぼかして撮ってみました。携帯にしてはなかなかいいかも。

sinsekai04.jpg
何回か来ていますが、久しぶりに見に来たらさらに足の裏が擦れていました。
生まれて初めて今回、夜の通天閣に上りました。 
普段見ない景色なので大阪の夜景もなかなかいい。

ビリケングッズ

※今回、東京から戻って来た社長のルックスがビリケンに似てる気がします。

2009年10月06日

●新世界

東京から知り合いの社長が戻ってきて『久しぶりに 新世界に行こう!』と言われて行ってみました。

普段は 新世界に行った事が無い友達が地方から訪ねてきたら、大阪らしさが一番あるこの場所にいつも案内するようにしています(笑)

新世界へようこそ!のHP

sinsekai02.jpg
凱旋門の上にエッフェル塔、非常にユニークな発想だと思う。
周りの商店街のある通りはシャンゼリゼ通り??
勝手な個人的希望だがツールド・フランスをまねて『ツールド・新世界』みたいなのがおこなわれて 新世界がゴールに使われ世界的に大阪が有名になる事を願う。

sinsekai.jpg
久しぶりにスマートボールもしました。
しかしいつ来てもアベックでいっぱい。彼女とのデートにもいいかも知れませんね。
男同士で居てるのは僕たちだけでした…

ちなみに一昔前の 新世界には、どう見ても性別は男性という方が女性の服を着て結構ウロウロされてたんですが最近減ったのか今回は全然見ませんでした。

2009年03月10日

●カーネルサンダース人形見つかる

道頓堀川からカーネルサンダース人形見つかる

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/230197

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/230197/slideshow/161138

大阪のニュースらしい…

2009年02月08日

●長居自然史博物館

暇だったので嫁さんの散歩もかねて、久しぶりに長居公園内にある博物館・植物園に行きました。
小学生の頃によく遊んでた場所でもあるので、かなり懐かしかった。
実に20年以上ぶりだったので、目線も変わり満足できました。(笑)
museum_osa01.jpg
出入り口の看板

museum_osa02.jpg
よく見たらハート型でした。

museum_osa03.jpg
噴水

museum_osa04.jpg
水鳥がかわいらしい動きをしていました。

museum_osa05.jpg
保健室や理科室などにあったヤツかも。 懐かしい

museum_osa06.jpg
タヌキの事について書かれていました。
植物の種の事についてだったのですが、書かれていることが面白かったので。

タヌキの説明アップ写真


2009年01月30日

●ジャンジャン横町

久しぶりにジャンジャン横町の立ち飲みに行ってみました。

ちなみに壁に通天閣の沿革みたいな物が貼ってあります。
結構おもしろいです。
janjan01.jpg

新世界と言う名前がどうしてなったかよく分かると思います。

2008年10月26日

●萬野屋 北畠店 YAKINIKU

お金を貯めてたまに行く焼き肉屋さん。
なかなか美味しい。


m_sarloin.jpg
特選お肉 サーロイン

m_tokusen2.jpg
特選お肉

m_tokusen3.jpg
特選お肉

m_yukke.jpg
ユッケ

m_akiresu.jpg
アキレスの刺身

m_yukkedon.jpg
ユッケ丼(お気に入り)

画像の確認
食べに行ったときのメニュー

2008年08月12日

●お好み焼き カクショウ Osaka

カス入りお好み焼きをK君と食べに行きました。
今日は予算の都合で少なめに(^^;
ホルモン焼きとカス入り焼きそば(大)と豚玉2枚を注文。
ここのホルモン焼きはキャベツのお皿に乗って濃いめの味でやってきます。色んなモツが入ってタマネギと炒められててネギがトッピングされています。
濃い味やお酒が好きな人にはいいかもしれない。カス入り焼きそばは、カスの甘みと焼きそばのソースがバッチリ合うのでたまりません。
豚玉も柔らかすぎず固すぎず、油カスを噛んだ時は実に美味い。
これにはまると普通のは食べたくなくなるかもしれない。

k_butatama.jpg
カス入り豚玉

k_yakisoba.jpg
カス入り焼きそば

k_horumon.jpg
ホルモン焼き